2)出会い-山ちょこへの道-

学生時代に何気なく取得した宅建がきっかけで建築会社へ就職し、建築の面白さを知った私は、働きながら通信制の大学へ行くことにしました。
一方、音楽の道へと突き進んでいた貴之は、インド古典音楽に没頭した約2年間のインド・ネパール放浪旅から帰国し、家業だった建築をあらためて学び直そうと同じく大学へ。
そこで私たちは運命の出会いを果たすのです。
私からの第一印象は、見た目は若いのにおっさんみたいなしゃべり方の人だな、でした。
あとで知ったことですが、インドから帰国したばかりの貴之は巻きスカートを愛用し、髪を伸ばして三つ編みに結っていたそうで。。
大学へ行くのを機にばっさり散髪したスーツ姿の貴之は爽やかな印象だったけど、もし三つ編みのままだったら今はないですね。
京都の大学で入学式に出会った私たちは同じ愛知県民ということで意気投合、帰りも一緒に帰ったことをきっかけに愛を深めていったわけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です